・アイデアを思い付いたけれども進め方が分からない
・仮説の検証が大事って聞いたけれども難しそう
・リスクを制限して小さく始める方法が知りたい
そんな想いをお持ちの皆様に向けアイデア検証の基礎で学ぶ機会をオンライン(Zoom)にてお届けさせていただきます。
アイデアの狭義の定義は「 課題 と 解決策 」の組み合わせ。以上を踏まえ、本会ではスタートアップがアイデアをカタチにする上で外すことが出来ない「課題の検証」と「解決策の検証」を解説し、最後に実践演習を交えて理解を深めるワークショップに取り組みます。つきまして耳だけ参加は出来かねますのでご了承ください。
①顧客の定義
・そもそも検証すべき顧客は誰か?
・どうすれば顧客に出会えるか?
検証に入る前の準備について学びます。
②課題の検証
・顧客は本当に課題を持っているのか?
・その課題は解決に値するものなのか?
それらを検証するための方法論について学びます。
③解決策の検証
・課題を解決する手段は何が適切か?
・顧客にとって良い道と言えるのか?
それらを検証するための方法論について学びます。
④実践演習
即興でアイデアを考案し検証方法を作成します。
・スタートアップの失敗確率を下げたい
・No Market Needsに陥ることを避けたい
・アイデアをアイデアで終わらせたくない
そんな想いをお持ちの皆様は、是非に本会をご活用いただければ幸いです。
特定非営利活動法人StartupWeekend 理事
一般社団法人ベンチャー型事業承継 エヴァンジェリスト
神戸大学発達科学部卒業後、起業家のためのコワーキングスペース運営やインキュベーション施設のディレクターを経てStartupWeekendに参画。短期間でアイデアを検証するプロとして北海道から沖縄まで事業立ち上げ支援やクラウドファンディング指南を手掛けている。加え全国にて承継予定の家業を持つ若手アトツギの皆様に向け、先代から受け継いだ経営資源を活用した新規事業開発講座や時代に合わせた事業転換支援を行っている。和歌山県出身。
・アイディア事業化の根幹である顧客の課題を自分がどうやって解決するのか?その解決策の妥当性を確かめる方法を具体的に理解することができました。
・とてつもなく実践的でわかりやすく、メモの手が止まりませんでした。早速行動に移していきたいと思います!
・アイデアの検証ってどうやっていけばいいのだろうと思っていたので、今回の講座が凄くありがたかったです!どんどん外に出てインタビューしていけるように行動を変えていかねばと思いました。
・顧客から課題、課題から解決方法…もうほんと、自分であれこれ考えるのより動け!ということを思い知らされました汗
・検証方法としてパターンを学べたこと、非常に勉強になりました。頭の使い方も異なるので色々試してみたいと思います。
・アイデアって矢のようにどシンプルなモノ、というイメージが湧きました!
・具体的に検証のステップを学べたので、自分がすべきことが明確に理解できました。
本会は宿泊付きでアイデアをカタチにする「StartupWeekend静岡 第三回」のプレイベントとなります。詳細は下記ご参考ください。
Startup Weekendは、週末の3日間を利用してアイデアを形にするための方法論を学ぶ、スタートアップ体験イベントです。このワークショップは2009年に米国で始まり、これまで1,800都市で7,000回以上にわたって実施されてきました。Startup Weekendは初日の夜、参加者のアイデアの発表から始まります。そしてチームを組み三日目の夕方までに必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。
開催にあたり、以下のスポンサー様からご支援をいただいております。
Startup Weekend 静岡コミュニティです。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、全世界で7,000回以上開かれ、世界中で50万人以上が参加しているスタートアップ実践イベントで、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらアイデアのプロトタイプを作りあげる起業のコミュニティです。スタートアップウィークエンドは国際的なNPO組織の名前で...
メンバーになる